歯科治療について
0467-83-9398
営業時間/ (午前診療)9:00-12:00
(午後診療)15:00-18:00
(夜間診療)19:00-21:00 予約診療のみ。
※日曜日の午後の診療は院長不在・犬猫以外診療は不可
定休日 / 水曜
0467-83-9398
営業時間/ (午前診療)9:00-12:00
(午後診療)15:00-18:00
(夜間診療)19:00-21:00 予約診療のみ。
※日曜日の午後の診療は院長不在・犬猫以外診療は不可
定休日 / 水曜
歯科治療について
ワンちゃんでよく見かける、上の奥歯が割れてしまった症例です。 ここの歯がよく割れます。(○の歯)…
大体、4割くらいの老猫さんで、特に野良猫さんの場合には 犬歯の破折、欠損が見られます。 左右両方の犬歯が無くな…
この子は右頬の腫れで来院されましたが、検査結果からもやはり歯周囲~歯根の感染が一番疑われました。フェレットでも…
デグーの臼歯不正咬合(○印の歯)です。 デグーもウサギと同じように臼歯が伸び続けるので歪んでいると頬に当たった…
無麻酔で歯石を取ることができますか? と、時々聞かれます。 「できますが、しません。」 と答えています。 そう…
よく聞かれる質問のうち、歯に色がついてしまっているというものがあります。 意外に多く、子供のうちから見かけられ…
この子は典型的な歯石と歯肉の退行、歯槽膿漏、吸収病巣、歯根膿瘍、口鼻腔瘻のためクシャミと結膜炎、などのため元気…