初めての来院時に対応いただくこと
FOR FIRST
初めて来院される飼い主様に安心して利用していただけるよう、診療の流れや準備していただきたいものなどについてまとめています。ペットの健康状態や普段の様子、気になる症状の経過などもわかる範囲でメモしていただくとスムーズです。予約方法や診療時間についての質問も多くあるため詳しく記載しています。その他、ご不明な点がありましたら電話やメールからお問い合わせください。
初診の方へ
・初診の方は、ご来院いただきましたら受付で問診票をお渡ししますのでご記入をお願いします。
・急患も対応しております。病状が緊急の場合には、獣医師が判断しすぐに診察を行います。
・21:00以降、夜間の場合は下記病院をご案内させていただきます。
夜間連絡先
湘南夜間救急動物病院
住所:〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬4丁目14−8
電話番号:0466-26-9912
夜間救急動物医療センター
住所:〒259-1213 神奈川県平塚市片岡21−1
電話番号:0463-59-5900
DVMsどうぶつ医療センター横浜
住所:〒224-0044 神奈川県横浜市都筑区川向町966-5
電話番号:045-473-1289
よくあるご質問
院について
- 駐車場はありますか?
- 3台分用意しておりますが、病院正面は1台分のみです。
他2台分は契約駐車場がございます。
- 土曜日・日曜日・祝日でも診察してもらえますか?
- 診察しております。しかし学会等、臨時休診の時もありますので、
予定表をご確認ください。
- 診療の予約はできますか?
- ご連絡をいただければ優先しておりますが、予約制ではありませんので確実なものではございません。大まかなものとお考え下さい。
- 支払いにクレジットカードは使えますか?
- 申し訳ありません。現金のみの取り扱いとなっております。
- 動物保険への対応はありますか?
- 窓口清算が可能なのは現在「アニコム」と「アイペット」です。
他の保険は明細書を利用してオーナー様からの直接請求となります。
- トリミングは行っていますか?
- いわゆる「美容」のトリミングは行っておりません。
「病気中」の清潔を保持するためのカットは行っています。
- ペットホテルをお願いしたいのですが。
- 対応しております。始めて来院される方は軽い診察と問診がございますので、ご連絡の後、お時間に余裕をもってお越しください。
- セカンドオピニオンに対応していますか?
- いつでも対応しております。ご相談ください。
診療について
- 何か持参するものはありますか?
- 病気中であれば検査結果や薬、発症した時であればその物(糞便・尿・動画など)があればより細かくお話ができます。可能であればそれらをお持ちいただいた方がベターです。無くても大丈夫です。
- 鳥を病院へ連れていく時の注意点を教えてください。
- 寒くならないように気を付けてください。また、できるだけストレスの少ないようにしてお連れください。飼育ゲージのままお連れいただいて大丈夫です。
- 混合ワクチンと狂犬病予防接種は同日に接種できますか?
- 副作用のリスクが高くなりますので同日に接種することはできません。
- うちの子は病院が嫌いで暴れてしまうのですが、連れていっても大丈夫ですか?
- 病気に差し障る、もしくはストレスが強いようであれば検査・治療もその都度工夫しており、できる限り暴れないですむように対応しております。当院であれば暴れないという子も多くいますのでお気軽にご相談ください。